KAB

2025/10/27小中学生の書道・交通安全ポスターコンクール 27人が金賞を受賞

 小中学生の書道・交通安全ポスターコンクールの表彰式がありました。

 JA共済が全国の小中学生を対象に毎年開催しているもので、熊本県内ではあわせて2万5000点あまりの応募がありました。

 JA熊本中央会会長賞や、県知事賞など27人が金賞を受賞し、熊本朝日放送賞には書道・半紙の部の八代中学校1年三島佳子さんが選ばれました。

 受賞した作品は全国大会に出展されます。

2025/10/27のニュース

ホテルで女性にわいせつな行為をした疑いで熊本市職員を逮捕「内容が違う」容疑を否認

 女性にわいせつな行為をした疑いで、熊本市職員の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、熊本県山鹿市に住む熊本市スポーツ振興課の主査の男(47)です。 警察によりますと、去年11月、熊本市中央区花畑町にあるビジネスホテルで、県内在住の...

小学校に侵入し上履き盗んだ罪で実刑判決 無罪主張も「常習性明らか」

 小学校に侵入し上履きを盗んだ罪に問われた男の裁判で、熊本地裁は懲役2年6カ月の判決を言い渡しました。 千葉県市川市の男(45)は、去年3月、熊本市西区と東区にある3つの小学校に侵入し、児童43人分の上履きを盗んだ建造物侵入と窃盗の罪に問われています。 被告...

遅延した避難サイレン…再発防止へ訓練実施など議論 熊本市の検証委員会

 8月の記録的大雨の際に、大幅な遅延が生じた熊本市の避難サイレンの対応を検証する委員会で、再発防止に向けた具体策が議論されました。(澤田道夫会長)「毎年何月にといった形で期日を定めて、内部の危機管理体制に関する訓練を行う、それに加えて、地域の皆様方と・..

J2ロアッソ熊本 1万8000人の観衆のなか大分との九州ダービー

 明治安田J2リーグ・ロアッソ熊本は、九州ダービー。今シーズン最多のサポーターが後押ししました。 26日のホーム戦は、17位大分との対戦。今シーズン最多1万8340人が詰めかけました。 その声援を受け前半14分上村のクロスからこぼれ球に袴田が右足を振りぬきますが・..

B2熊本ヴォルターズ神戸と対戦 追い上げるも連敗脱出ならず

 りそなグループB2リーグ・熊本ヴォルターズは、アウェーで西地区首位・神戸との2連戦。 初戦を67対87で落とし、26日の2戦目、序盤はディフェンスからの速攻や山本の3ポイントで得点をあげますが、4点のリードを許し、前半を折り返します。 後半は石川、山本の3ポイ・..

連合熊本の新会長に山本寛氏「働く者の代表として運動進める」

 連合熊本は24日、定期大会を開き、役員の改選で4期7年務めた友田孝行会長の退任と山本寛事務局長の新会長への選任が決まりました。(山本会長)「私たち連合として、働く者の代表として、運動を進めていく。こういうことのために、多くの方に連合に集っていただきたい...

小中学生の書道・交通安全ポスターコンクール 27人が金賞を受賞

 小中学生の書道・交通安全ポスターコンクールの表彰式がありました。 JA共済が全国の小中学生を対象に毎年開催しているもので、熊本県内ではあわせて2万5000点あまりの応募がありました。 JA熊本中央会会長賞や、県知事賞など27人が金賞を受賞し、熊本朝日放送賞に・..

10月下旬に季節外れの桜 ソメイヨシノが“返り咲き”

 熊本県山鹿市の蒲生の池公園で、季節外れの桜が開花しています。 本来、3月から4月に咲くソメイヨシノが数輪花を咲かせています。 こうした開花を“返り咲き”と呼んでいます。今年の暑さや強い風などの影響で葉が落ちて、桜が季節を勘違いして咲いてしまったものと...

今年も2ヵ月あまり…来年の干支「午」の置物づくりピーク

 2025年も残すところ2カ月あまり。熊本県苓北町の内田皿山焼では、来年の干支「午」の置物です。 アクセントとして、首元にリボンを付けたものなど全部で6種類あり、窯元や土産店などで一体1320円で販売されます。 3000体の製作を目標に、作業はピークを迎えていて、...

熊本への長射程ミサイル配備計画に反対の声「住民の安全に重大な影響」

 陸上自衛隊健軍駐屯地への長射程ミサイル配備計画をめぐり、熊本県内各地で、反対の声が上がりました。「長射程ミサイル配備に関心を持っていただき、私たちとともに反対の声をあげてほしい」 熊本市中央区の下通アーケードでは26日、複数の市民団体からおよそ20人が...

次期衆院選熊本1区に鎌田顧問を擁立へ 立憲民主党県連が決定

 立憲民主党熊本県連は、鎌田聡顧問を次期衆院選の熊本1区に擁立する方針を決定しました。(鎌田さん)「3カ月間、物価高対策、あれだけ議論してまいりましたが、一向に進んでいない。そういった政権に、きちんと対峙をしていく。政治がおかしいという声を熊本から上げ...