ホーム
2025年10月21日 15:01
秋の味覚を満喫!全国一のモンブランも楽しめる「くまもと山鹿和栗スイーツフェア」

 熊本県山鹿市で、秋の味覚の代表格である栗を使ったスイーツが楽しめる特別なイベントが開催されています。

 山鹿市は、西日本一の生産量を誇る栗の一大産地。栗の収穫は、品種を変えながら10月下旬まで続き、「やまが和栗」ブランドとして、熊本県内の加工場などに出荷されています。  

 生産者によると「主に山の斜面に植えてあるから、排水が良くて生育に良い、そして味も良い。山鹿の栗の8割5分から9割は練り物にしてお菓子に使う」とのこと。山鹿の高品質な栗が、秋のスイーツを支える重要な食材になっています。

復活した和栗スイーツフェア

 現在、山鹿市では「くまもと山鹿和栗スイーツフェア」を開催中。期間限定の栗スイーツを味わってもらおうと、今年は38店舗が参加し、各店舗が自信を持って作る個性豊かな栗スイーツが楽しめます。

camera icon

 実は、以前は別の名称で行われていたスイーツイベントでしたが、長く続かず終了。しかし、「なんとか復活させたい」と植田隆司さんが中心になって、自主開催でスイーツフェアを始めました。

camera icon

 植田さんが経営する「山鹿和栗洋菓子店An(あん)」も、フェアに参加しています。あんずの丘にある同店は、栗の産地ならではのスイーツがたくさん並んでいて、栗の美味しさと魅力を存分に味わうことができます。

やまが和栗の品種の中でも人気の高い「銀寄」のみを使用したスイーツが「栗ころムース」。見た目も可愛く、上部に栗をかたどったココアパウダーが乗っており、ムースとクリームの2層構造になっています。

camera icon

 「ムースがシュワっと口の中で溶け、クリームも滑らか。そして後で栗の風味がふわっと広がる」という絶妙な味わい。中にはカットした渋皮煮も入っています。

注目の“ものすごいモンブラン”とは?

 「ものすごいモンブラン」があるということで訪ねたのは、山鹿市鹿校通のパティスリーのなか。「全国モンブラン大会2023」において、見事、優勝に輝いたのが花びらをかたどった「バラのモンブラン」です。

camera icon

 お客さんの反応について、店主の野中康則さんは「優勝してからは特に、M-1とった次の日みたいな感じです。お客さん並ばれて、すごくびっくりしました」と笑顔で語ります。

 今年の山鹿和栗スイーツフェアでは、バラのモンブランと定番の山鹿栗のモンブランの2種類の食べ比べセットが用意されています。

camera icon

 食べたリポーターは「栗が香り、中に入っているカスタードクリームのおかげで、よりしっかりと栗の風味を感じられる」とのこと。さらに、下の土台に紅茶が使ってあり、良いアクセントになっています。

 絶品和栗スイーツが味わえる「くまもと山鹿和栗スイーツフェア」は、11月30日まで山鹿市内38店舗で開催。抽選で豪華景品が当たるスタンプラリーも行われています。秋の味覚・栗を存分に堪能できる山鹿市へお出かけになってみてはいかがでしょうか。

この記事の写真を見る