KAB

2025/09/20のニュース

「使ったらどうなるのか気になった」女子高校生が覚醒剤使用疑いで逮捕

 熊本市の16歳の女子高校生が覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。警察によると、今年7月中旬ごろ県内などで使用した疑いがあります。別の件での事情聴取の際に「覚醒剤を使った」と話し、尿検査で成分が検出されました。女子高校生は「使ったのは間違いありま...

熊本市で釣りをしていた男性が海に転落 意識不明の重体

 熊本市で男性が海に転落し意識不明の重体となっています。消防によると20日午前11時半ごろ熊本市西区沖新町の4番漁港で「人が溺れている」と通報がありました。溺れていたのは70代の男性で釣りをしていた際に海に転落し近くの漁船によって救助されました。病院...

飾り馬が逃げ事故起こした奉納団体 緊急の委員会で報告し神幸行列は勢子のみの参加に

 藤崎八旛宮の例大祭に参加する馬が逃げて車と事故を起こし、緊急の委員会が開かれました。警察などによると19日午前10時ごろ熊本市中央区本荘で逃げた馬が道路を走って車と接触する事故があり、馬はその後確保されました。藤崎八旛宮の例大祭の奉納団体「九学会」...

小学生がコンビニと連携し食育授業 商品考え熊本県内の全店舗で販売を予定

 熊本市の城西小学校で大手コンビニ「セブン‐イレブン」と連携し商品販売を目指す食育の授業がありました。熊本の食材を知って地産地消の意識を高めてもらおうと始めたプロジェクト。2回目の授業の18日は、児童たちが考えたおにぎりとパンに使う食材やデザインなど...

熊本県美展 玉名巡回展 21日まで開催 

 熊本県内の美術家らの作品がそろう県美展の玉名巡回展が玉名市で開かれています。県美術協会が主催していて、洋画や日本画、彫刻など6部門の作品およそ120点が展示されています。花瓶に飾られ美しく咲く満開の花を描いた作品など力作が並び訪れた人たちの目を楽し...

2025/09/19のニュース

「空港アクセス鉄道」事業費200億円超の増額か 物価高対応、JR豊肥線の機能強化 

 熊本県の空港アクセス鉄道の事業費が410億円から610億円に。JR豊肥線の機能強化と合わせ、260億円もの増額となることが分かりました。 熊本空港へのアクセス向上のため、JR豊肥線の肥後大津駅と空港を結ぶ空港アクセス鉄道計画。これまで、概算事業費はおよそ410億円...

「透明公正な市政運営を第一に」八代市の小野新市長が議会で所信表明

 12年ぶりの非自民系市長となる熊本県八代市の小野泰輔市長が、就任後初めて、議会に出席しました。小野市長「透明公正な行政運営を第一に、八代の発展のため、議員の皆さまと各種政策について、十分議論させていただき、力を合わせながら取り組んでまいります」 本会...

コンビニ強盗の男に拘禁刑3年の判決「短絡的で悪質性は軽視できない」

 熊本県宇城市のコンビニエンスストアで起きた強盗事件で、熊本地裁は19日、被告に拘禁刑3年の判決を言い渡しました。 判決によると、熊本市南区の長田健児被告(49)は、今年6月、コンビニの店員に包丁を突き付けて脅し、現金およそ10万円を奪った罪などに問われてい...

記録的大雨の被災地で無料相談会 熊本県弁護士会が10月にかけ実施

 熊本県弁護士会が上天草市で8月の大雨で被災をした人への無料相談会を開きました。森匡史弁護士「他人の土地から来た土砂を、誰がどう撤去するのかとか。事業者ですと、事業ができない間、収入がなくなってしまうので、お金の融通がどうにかならないのかといった相談・..

創業100年超える老舗の味も「にっぽん味百選」鶴屋で23日まで

 熊本市の鶴屋で「にっぽん味百選」が開かれています。 全国から68店舗が出店しています。今年は、昭和100年の節目ということで、100年以上続く老舗も登場。江戸前ずし店が手がけるコハダや煮穴子など12種類の握りや、東京で長く愛されるフルーツパーラー自慢のオムレ...

肥薩おれんじ鉄道9月27日運行再開へ 8月の記録的大雨で被災 

 熊本県八代市と鹿児島県薩摩川内市を結ぶ肥薩おれんじ鉄道は、8月の記録的大雨で線路に流木が流入するなどの被害を受け、八代ー日奈久温泉駅間で運休していましたが、復旧工事のめどがついたとして、9月27日始発から全線で運行を再開すると発表しました。 これに伴っ...

ブレーキとアクセル踏み間違いか 家電量販店に軽乗用車が突っ込む事故

 営業時間中の店舗に、軽乗用車が衝突する事故がありました。 事故があったのは、熊本市南区馬渡にある家電量販店の駐車場です。 警察によると、19日午前11時40分ごろ、軽乗用車が1階の出入り口付近に衝突しました。事故当時、1階には誰もおらず、けがをした人はいま...

10月から初乗り200円 熊本県内の路線バス運賃の値上げを認可 

 熊本県内の路線バス5社の値上げが認可されました。10月から初乗り運賃は200円になります。 九州運輸局は、九州産交バス、産交バス、熊本バス、熊本電気鉄道、熊本都市バスの10月1日からの値上げを認可しました。 初乗り運賃は、現行の180円から200円に引き上げられ・..

風営法違反で逮捕されたホストクラブ従業員の男性 不起訴処分に

 熊本地検は風営法違反の疑いで逮捕・送検された男性を不起訴処分としました。 不起訴処分となったのは、熊本市北区のホストクラブ従業員の男性(30)です。 警察などによると、女性客に売掛金の返済名目で「警察に連絡がいくことになるけど大丈夫かい?無銭飲食で立...

ホンダが軽自動車のEV参入 非常時の電源にも

 ホンダの新型軽乗用車「NーONEe」の販売が始まりました。ホンダの軽乗用車では初めての電気自動車で、1回の充電で走行できる距離は軽のEV車で最長の295キロとなっています。 車体は環境に配慮して廃棄されたバンパーなどの材料を再利用しています。 また、専用の外・..