ホーム
2025年11月11日 21:00
再審部会“不服申し立て巡り”溝 「再審開始に長い時間が」禁止求める意見も
再審部会“不服申し立て巡り”溝 「再審開始に長い時間が」禁止求める意見も
再審部会“不服申し立て巡り”溝 「再審開始に長い時間が」禁止求める意見も

 再審=裁判のやり直しの制度を巡り、見直しを議論する法制審議会の部会で、再審開始決定に対する検察官の不服申し立てを認めるべきかどうか改めて話し合われました。

 11日の部会では再審請求の結果、開始の決定が出された後に不服申し立てを禁止することの必要性などについて改めて議論が行われました。

 学者の委員は「最高裁まで争われ慎重に審理されたうえで、有罪が確定した事案であっても下級裁判所の裁判官が再審開始決定をすれば誤りがあったものでも是正されないまま1回限りの判断で再審公判に移行するのは確定判決をあまりに軽視するもの」と指摘し、検察官の委員からも同じ趣旨の意見が出ました。

 一方、弁護士の委員からは「検察官の抗告によって再審が始まるまでに長い時間がかかっている」と指摘したうえで、「再審請求審は中間的な判断」だとして、検察による不服申し立てを認めるべきではないとしました。

 部会後、日弁連の鴨志田弁護士は「この再審制度というのは無罪の人を迅速に救済すべき制度なのに、この議論をやっても永遠に平行線のままだ」と話しました。

再審部会“不服申し立て巡り”溝 「再審開始に長い時間が」禁止求める意見も | KAB ONLINE