ホーム
2025年11月13日 09:17
「トロッコ電車」で楽しめる 富山・黒部峡谷の紅葉が見ごろ迎える
富山県にある日本一深いV字峡谷の「黒部峡谷」で、紅葉が見頃を迎えています。
黒部峡谷は、この時期「トロッコ電車」で紅葉を楽しめる人気のスポットです。
黒部峡谷鉄道によりますと、今年の紅葉は平年に比べると1週間ほど遅れたということですが、窓のないトロッコ電車からは、トンネルを抜けるごとに深まる紅葉と、エメラルドグリーンに輝く黒部川の絶景が車窓を次々と流れていきます。
観光客 「(Q.きょう良い天気ですね?)絶好の日に来られて良かったです」 「きょうは絶景だと思います。青空に紅葉の色にエメラルドグリーンの川、素晴らしい三点セットで本当に堪能しました。楽しかったです」 「めちゃくちゃきれいでした。久々に乗ったんですけど、すごくきれいでした」 「(Q.車窓の風景はどうでしたか?)きれいでした。川もきれいで紅葉と良い感じのコントラストで。きれいだったね」
黒部峡谷鉄道は去年の能登半島地震の影響が今も残っていて、今年も宇奈月駅と猫又駅に設置された臨時駅の間で折り返し運転を行っています。
営業区間は例年の6割ほどですが、全国で唯一「猫」の文字が入る猫又駅では、猫にちなんだフォトフレームなどが用意されていて、紅葉と合わせて観光客らを楽しませていました。
黒部峡谷の紅葉は、今月中旬まで楽しめるということです。









