心地よい風が、一足早く秋を感じさせてくれる産山村。
地域の特産品を売り出すための、ユニークな取り組みをご紹介します。
心地よい風が、一足早く秋を感じさせてくれる産山村。
地域の特産品を売り出すための、ユニークな取り組みをご紹介します。
標高は約900m、雄大な自然に囲まれ、九重連山や阿蘇の山々を眺めることができる人気スポット!
夏から秋にかけて見頃を迎えるヒゴタイ、秋はコスモスなどを楽しむことができます。
特産品の開発をサポートする、産山村の「起業ものづくり塾」の取り組みが
2024年度のグッドデザイン賞を受賞。2024年度までの5年間で26の商品・サービスが誕生しました。
2024年7月に誕生。「産山産」の取り組みで生まれたのがチーズ。自社牧場の牛乳
から作られていて、店の特産品コーナーで購入可能。自慢のチーズを使ったピザは
「飲めるピッツァ」といわれることもあるそうです。
【住所】産山村山鹿2100−3 【電話】0967-25-4010
【HP】https://ubuyama-place.com/
産山村で人気のカフェ。 こちらの「産山産」の商品は名物の焼きアーモンドを使った
スパイスの「フリフリ」。アーモンドが硬いというお客さんの声を受けて、食卓でご飯や
サラダにかけて使える、普段使いのスパイスを考案したそうです。
【住所】産山村田尻581−2 【電話】0967-25-3650
【HP】https://www.daberiba.com/
各ページに記載している内容は、取材・放送及び掲載時点のものです。
ご理解の上、ご利用ください。