第355回放送番組審議会議事概要_2025年3月
- 開催日時
- 2025年3月5日(水)10時30分~12時00分
- 開催場所
- 熊本朝日放送3階役員会議室(熊本市西区二本木1丁目 5番12号)
- 委員の出席
- 鹿瀬島 正剛 委員⾧
原 幸代子 副委員⾧
中村 賢次 委員
築島 稔 委員
永田 佳子 委員
ノグチ ミト 委員
山中 満夫 委員
- 会社側出席者
- 竹内 圭介 (代表取締役社⾧)
樋口 幸紀 (常務取締役報道情報センター・プロフィットセンター・放送番組審議会担当)
矢島 誠 (報道情報センター長)
泉田 寛典 (報道情報センター報道制作部)
黒木 沙彩 (プロフィットセンター編成戦略部)
和田 有希 (放送番組審議会事務局⾧)
- 議題
- ■課題番組審議
「熊本から世界初の新薬を〜熊⼤発ベンチャーの挑戦〜」
2025年1月4日(土)11時00分~11時45分
■2025年3月単発編成報告
■2025年2月視聴者応答状況報告
- 議事の概要
- ■課題番組審議
「熊本から世界初の新薬を〜熊⼤発ベンチャーの挑戦〜」
2025年1月4日(土)11時00分~11時45分
世界に3億人の患者がいて、そのほとんどに治療法がないとされる希少疾患をめぐり、世界初の新薬開発に挑む熊本大学の研究者らの取り組みを記録したドキュメンタリー番組。委員からは「新薬開発のさまざまな壁、研究者の思い、患者の願いなど、現状や課題を知って考えさせられる良質なドキュメンタリー番組だった」「続編を期待する」などの意見や、創薬の分野で日本が海外に後れを取る中「研究開発に対し国がどのような支援をしているのかをもっと知りたかった」などの意見があった。