ホーム
2025年11月13日 18:10
“黒い点々”食べない方がいい? ハクサイ“気になる…コレ何?”

■“黒い点々”食べない方がいい?

 気温がグッと下がり、いよいよ鍋のシーズン到来。鍋に欠かせないハクサイが今、とってもお買い得となっていますが、時々、黒い点々があるものが…。

 黒い点々のあるハクサイは食べない方がいいのでしょうか。教えてくれるのは農林水産省の松本さん。

農林水産省 広報室 松本純子係長 「ハクサイの黒い点々、食べても大丈夫。おいしく食べられる」

 おいしく食べられるというハクサイの黒い点々。その正体は…。

農林水産省 広報室 松本純子係長 「黒い点々はポリフェノール。肥料が多すぎたり栽培時にストレスがかかった場合にハクサイが自分自身を守るために作るポリフェノールが酸化したもの」

 ハクサイの黒い点々の正体は「ポリフェノール」。傷んでいるわけでもカビでもないので気にせず食べて大丈夫ということです。