ホーム
2025年11月26日 18:59
包丁が飛び、皿が散乱…「きょう、あすが怖い」9年前の大地震の記憶が

 25日に発生した熊本県阿蘇地方を震源とする最大震度5強の地震。阿蘇市の道の駅の店内のカメラには、商品が散乱する様子が映っています。

道の駅のスタッフ
「ちょうど閉店の作業をしていて(店を)閉めてあがろうかというところだった。久しぶりに大きな揺れで、とてもびっくりした」

 一夜明けて、各地の商店などで大きな揺れによる被害が明らかになりました。

 震度5弱を観測した阿蘇市の飲食店では「包丁とかが飛んできたりとか、食器が棚から一気に落ちて、大量に皿が割れるなどの被害がありました。音がすごかったので、逃げて」といいます。

 阿蘇市役所によると、阿蘇市内4カ所で落石や道路損壊の被害が確認されたということです。

camera icon

 復旧作業に追われる人たちも。

城山レストハウス
「鍵が揺れて壊れて、あっちもこっちも全部開いた状態だったんです。こんな感じで揺れてたんじゃないですかね。こっちもそうだったので」

camera icon

 2階のレストランは休業。皿などが散乱し、厨房は調理ができるような状況ではなく、今のところ復旧のめどはたっていません。

城山レストハウス社長
「きょうの夜とか、あしたが怖いです。熊本地震の時がそうだったので。また地震が来たら皿が割れるんじゃないかと思って、流しの中に入れたり、対策をしています」

camera icon

 阿蘇地方を震源とする震度1以上の地震は32回観測されていて、今後も余震への警戒が必要です。

この記事の写真を見る
包丁が飛び、皿が散乱…「きょう、あすが怖い」9年前の大地震の記憶が | KAB ONLINE