小学生以下の252人が熱戦 将棋日本シリーズ こども大会
子どもを対象とした国内最大規模の将棋大会が熊本県益城町で13日開催されました。この大会はトップ棋士による「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」の開催に合わせて、子どもたちに将棋の魅力を伝えようと、日本将棋連盟などにより全国11カ所で行われています。子ど...
「くまモン」「ひごまる」 サクラマチクマモトに新モニュメント
熊本市中央区にある商業施設サクラマチクマモトで13日、「くまモン」と市のイメージキャラクター「ひごまる」のモニュメントがお披露目されました。14日で開業6周年となるのを記念して設置されました。サクラマチクマモトでは15日まで生演奏が楽しめるステージイ...
「敬老の日」に感謝を 熊本市電にキクの花
熊本市電に感謝の気持ちを伝えるキクの花が飾られています。15日の「敬老の日」に合わせたもので、市交通局と県花き園芸農業協同組合が840本を準備して飾り付けました。15日の午後4時以降は花を持ち帰ることができるということです。
きき酒選手権 46人が競う
「きき酒」で日本一を競う大会の熊本県予選が熊本市中央区で13日開かれました。今年で44回目の開催で、出場した46人は7種類の県産の日本酒を飲み比べて味や香り、色合いを確かめ、再び同じものを選び出せるかを競いました。優勝者と準優勝者は11月の全国大会に...
認知症への正しい理解を 熊本県庁でイベント
今月は認知症月間です。認知症に関するイベントが13日熊本県庁プロムナードで開かれました。2040年には高齢者の3.3人に1人が認知症もしくはその前段階の軽度認知障害になると推計されています。イベントは県が毎年この時期に開いているもので、訪れた人は認知...