お盆のUターンラッシュピーク 大雨の影響を受けた人も
お盆をふるさとで過ごした人たちのUターンがピークを迎えています。JR熊本駅には、大きな荷物を持った家族連れや、見送りに来た人が多く訪れていました。■東京から熊本市に帰省した人「この子が8月で1歳になって、親戚が集まって誕生日会をして楽しかったです」...
大雨被害で県内の死者は4人に 集落の孤立も続く
県は、16日、大雨の影響による死者が4人になったと発表しました。孤立状態が続く集落では、警察が巡回を実施しました。 大雨の影響で、美里町の中岳地区では、土砂崩れが発生、道路が寸断され、9世帯17人が孤立状態となっています。駐在所の警察官ら3人が、被...
王国復活を目指して 子ども達のバドミントン教室
子ども達がプロ選手と交流するバドミントン教室がありました。 県内のバドミントンの振興に取り組むNPO法人が企画したもので、熊本市内の小学生約60人が参加しました。 再春館製薬所バドミントンチームの栗原あかり選手や、ロンドンオリンピック銀メダリストの...
小野伸二サッカー教室 菊陽町で開催
サッカー元日本代表の小野伸二さんが、子ども達に世界の技を伝授しました。 菊陽町が合併70周年を記念して開いたサッカー教室で、小野さんは、参加した小中学生約100人にボールの運び方や、パスの出し方を伝えました。■参加した小学生「リフティングから背中に乗...