「米しか勝たんフェス」炊き立ての新米も楽しめる 熊本市で5日まで
主役は熊本のコメです。「米しか勝たんフェス」が熊本市中央区の花畑広場で始まりました。 「コメに勝るものはない」という意味で、3日から3日間の開催です。 炊き立ての天草産の新米は1杯200円。あか牛やヤマメなどコメに合う逸品と一緒に楽しむことができます。 ...
ふるさと納税の指定取り消しで返礼品の業者「倒産するかも…」
熊本県山都町は、ふるさと納税の指定を取り消されたことを受け、返礼品を扱う事業者向けの説明会を開きました。事業者「商品を大量に抱えていました、正直ですね。企業体力がないところであれば、会社によっては倒産するかもしれない」 総務省は9月、返礼品の調達費・..
「行政の透明性を確保する」八代市の小野市長が議会で所信表明
9月に就任した熊本県八代市の小野泰輔市長は所信表明を行い、任期中に行政の透明化を進めると抱負を語りました。 3日に開会した市議会の本会議で登壇した小野市長。所信表明では、8月の記録的大雨からの復興に最優先で取り組み、甚大な被害を受けたい草農家への支援・..
天草市のフリースクール「こざとこ学園」学校法人化を断念へ
熊本県天草市のフリースクール「天草こざとこ学園中学校」を学校法人化する計画について、運営事業者が認可申請を取り下げる方針であることが分かりました。 天草こざとこ学園中は、旧下田南小学校の校舎を活用し、不登校の経験のある生徒らを対象にしたフリースクー...
「超・燃える闘魂」アントニオ猪木さんの軌跡たどる展示会 熊本市で4日から
アントニオ猪木さんの軌跡をたどる展示会が始まります。 熊本市の鶴屋で、4日にはじまる「超・燃える闘魂アントニオ猪木展」。1970年代に着用されたヘビ柄ガウンなど猪木さんの愛用品や名勝負のポスターなどおよそ300点が展示されています。 また、熊本城が描かれた...
記録的大雨の被災者支援に 100万円の義援金を贈呈
8月の記録的大雨による被災者の支援のため、熊本市のJT熊本支社が、熊本県に義援金100万円を贈りました。 JT熊本支社は、熊本地震や熊本豪雨の際にも災害支援をしています。 古賀正英支社長は「まだ復旧できていない地域があると聞いています。被害に遭った人たちが...
台湾LCC「タイガーエア台湾」熊本ー台南線・高雄線を計画
台湾の格安航空会社タイガーエア台湾が、初の路線となる熊本-台南線を含む2路線の運航を計画していることが分かりました。 熊本空港を運営する熊本国際空港によりますと、2日夜、タイガーエア台湾から熊本-台南線と熊本-高雄線の2路線の運航を計画していると連絡・..
熊本ー香港線 冬ダイヤも運休「日本への旅行需要の減少が継続」香港航空
香港航空は、週4便の熊本-香港線について、10月26日から来年3月28日までの冬ダイヤ期間中、全便を運休すると発表しました。 「日本への旅行需要の著しい減少」を理由に、10月25日までの夏ダイヤ期間中、全便を運休していて、冬ダイヤ運休の理由については「需要の著...
「かぐや姫の世界観」竹あかりで演出 サクラマチ屋上で3日から
竹取物語に登場するかぐや姫の世界観を、幻想的な竹あかりで体感できるイベントが3日から始まります。 熊本市中央区にある商業施設サクラマチクマモトの屋上に広がるのは、かぐや姫が帰っていった月の都の庭園をイメージした光の空間です。 熊本を拠点に国内外で活・..