ホーム
2025年11月10日 19:16
記録的大雨から3カ月 土石流被害を受けた八代市龍峯地区は今

 8月の記録的大雨で大きな被害を受けた熊本県八代市では、3カ月が経ち復興の歩みも進み始めています。

記者「被害の大きかった龍峯地区に来ています。覆われていた土砂は撤去されましたが、被害の爪痕はところどころに残っています」

 土石流の被害を受けた八代市興善寺町の龍峯地区。3カ月経った今も、押しつぶされたた金網などが残されていました。

 龍峯地区に暮らす平田信也さん。自宅に土砂が流れ込む被害を受けましたが、ボランティアの支えで片付けを終えることができました。ここ最近、再開したことがあります。

「畑には泥が入ってしまったので、やられてしまったので、掘り起こして耕して、数日前から苗を買ってきて、植えて」

 キンセンカやパンジー、色とりどりの花。

「いろいろあったけど、少しずつ、気持ちというか、こうやって苗を植えていたけど、そういうことやってみようかねと。なんとなく気持ちのゆとりが」

 日常の復興へ。被災地の歩みは続きます。

この記事の写真を見る