KAB

2025/09/02のニュース

8月の大雨で校舎が浸水…熊本市の西山中学校で始業式   

 8月の大雨で被害を受けた熊本市の西山中学校で、延期されていた始業式が行われました。これで、熊本県内すべての小中学校が再開したこととなります。 西山中学校の始業式は、8月29日に行われる予定でしたが、記録的な大雨で、すべての校舎の1階部分が床上浸水し、一・..

熊本・相良村で原付バイクが縁石に衝突し転倒 60代男性が死亡

 熊本県相良村で1日、原付バイクが転倒する事故があり、乗っていた男性が亡くなりました。 事故があったのは、相良村柳瀬の村道で警察によりますと、1日午前7時半前、原付バイクが道路脇の縁石に衝突し、転倒しました。 この事故で、運転していた近くに住む農業、白・..

「スカートはめくったが触っていない」不同意わいせつ容疑で47歳男を逮捕

 帰宅途中の女子学生にわいせつな行為をしたとして、無職の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、熊本県菊池市に住む無職の男(47)です。 警察によりますと、今年7月、菊池郡の路上で帰宅途中だった10代の女子学生に対し、体を触るなどわい・..

2025/09/01のニュース

市政刷新、木村県政との向き合い方は?八代市長選で初当選した小野泰輔氏に聞く

 31日に投開票された熊本県の八代市長選挙で初当選を果たした小野泰輔さんに、大雨災害からの復旧・復興をはじめ、市政運営にどう取り組んでいくのか聞きました。■大雨災害からの復旧・復興「まず、全体像を正確に把握すること。今回の被害はものすごく広範で、浸水被...

12年ぶり非自民系市長が誕生へ 八代市長選で元副知事の小野氏が初当選…課題は山積

 任期満了に伴い、31日に投開票が行われた八代市長選挙。熊本県第2の都市の新しいリーダーを選ぶ戦いを制したのは、新人の小野泰輔さん。4期目を目指した現職の中村博生さんに、およそ1万5千票の大差をつけて制しました。非自民系の市長が誕生するのは12年ぶりです。小...

勝因は?八代市長選で小野氏が大差で現職破る 政治学者・今井亮佑の視点

 31日に行われた熊本県八代市の市長選挙で、新人で元熊本県副知事の小野泰輔さんが現職で4期目を目指した中村博生さんを破り、初当選を果たしました。 この八代市長選について、政治学者の今井亮佑崇城大学教授に聞きます。■勝因は 需要と供給がマッチした。需要と・..

記録的大雨から3週間…浸水被害を受けた熊本市の繁華街 いまだ営業再開できない店舗も

 熊本県を襲った記録的大雨から3週間。浸水した地下の店舗は、営業を再開できずにいます。田中杜旺アナウンサー「大雨で地下の店舗が完全に浸水した熊本市役所裏のビルでは、いまだに水抜き作業が続けられています」 降った大雨を排水しきれない「内水浸水」に見舞わ・..

バドミントン世界選手権 山口茜選手が3度目V

 フランスで開催されたバドミントン世界選手権。女子シングルス決勝に臨んだ再春館製薬所の山口茜は、東京オリンピック金メダリストの中国の選手と対戦しました。 序盤から山口が主導権を握ります。そして、相手を揺さぶりながら意表をつくショットなど、山口らしさ全...

シダマツ銅メダル「私の中では一番だよ」ペア最後の大会で完全燃焼

 フランスで開かれたバドミントン世界選手権。ペア最後の大会となる志田千陽・松山奈未のシダマツペアは、準決勝で世界ランキング2位のペアと対戦。 まずは、松山が崩して志田がスマッシュ。「スピードある攻撃」磨き上げてきたコンビネーションを発揮します。 とも・..

児童・生徒8人にわいせつ行為…中学校教師の男に懲役6年の判決 熊本地裁

 児童・生徒ら8人にわいせつな行為などを繰り返した中学校教師の男に、判決が言い渡されました。 判決などによると山鹿市の中学校教師の男(38)は、2020年からおよそ4年にわたり、自宅などで児童・生徒ら8人に対し陰部を触ったり性的な動画をスマートフォンで撮影し・..

日本一を熊本市長に報告 必由館高校和太鼓部「熊本のよさを太鼓の音と一緒に」

 日本一に輝いた必由館高校和太鼓部が、熊本市の大西一史市長に報告しました。 7月に香川で開かれた全国高等学校総合文化祭で民謡「おてもやん」を取り入れた曲「肥後の鼓舞」を披露し、最優秀賞の文部科学大臣賞を受賞しました。小田恵史部長「熊本に住んでいる私た・..

八代市長選で初当選の小野氏「日本社会が直面している問題解決にチャレンジしていく」

 任期満了に伴う熊本県の八代市長選挙は新人の小野泰輔さんが初当選を果たしました。 31日夜、当選の一報を受け、支援者らと「ガンバロー」と声をあげました。 新人の小野泰輔さんは、3万6641票を獲得し、4期目を目指していた現職の中村博生さんとの一騎打ちを制しま...

校舎に土砂…八代市の小学校で始業式 記録的大雨から3週間

 大雨で被害を受けた熊本県八代市の小学校で、予定を1週間延期し、1日に始業式がありました。 八代市立龍峯小学校では、8月の大雨で校舎に土砂が流れ込むなどし、始業式が延期となっていました。 服部利恵校長は、被害や復旧作業の写真を児童たちに見せ、多くの人に・..

麦類・大豆の去年の収穫量…高温の影響などで減収 JA熊本経済連

 農業関係者の振興大会で、麦類と大豆の去年の収穫量が報告されました。高温の影響などで減収となっています。 JA熊本経済連の報告によると、熊本県内の去年の麦類収穫量は1万8198トンで、高温による影響などで前年と比べ、34%の減少、大豆収穫量も2600トンと収穫期の...