ビール、炭酸飲料、カルピス…“アサヒサイバー攻撃”で流通に大きな影響が
アサヒグループホールディングスがサイバー攻撃を受けて、ビールの出荷などが滞っている問題で、熊本県内の卸売業者にも、大きな影響が出ています。田中杜旺アナウンサー「人気のアサヒの瓶ビール、現在は在庫が結婚式1回分ほどしかないということです。普段であれば・..
24時間勤務明け“反省会”や叱責…パワハラ認め約8370万円支払い命じる 消防職員の自殺めぐる損害賠償訴訟
熊本県の菊池広域連合消防本部の男性係長の自殺は、先輩職員のパワハラに原因があったとして遺族が損害賠償を求めた裁判で、熊本地裁は、およそ8370万円の支払いを命じました。 この裁判は、2020年4月、菊池広域連合消防本部の通信指令課の男性係長が、先輩職員から・..
大型バスにはねられ80代女性が死亡 熊本・美里町の県道
熊本県美里町で、高齢の女性が大型バスにはねられ、死亡しました。 警察によると、事故があったのは美里町原田の県道です。8日午後1時ごろ、走行中のバスが、歩いていた近くに住む村上美和子さん(83)をはねました。 村上さんは頭などを強く打っていて、搬送先の病...
ヒゴタイ公園でコスモスが見ごろ 猛暑で開花遅れイベント延期したスポットでも
熊本県産山村のヒゴタイ公園で、ようやくコスモスの花が見ごろを迎えました。 標高900メートルの高原に満開のコスモスが広がり、秋の涼しい風に揺れています。 花畑の向こうには、阿蘇五岳を望む絶景が広がっていて、訪れた人たちがのんびりと過ごしていました。 ・..
「引き上げ率も額も最大」熊本市職員の給与・ボーナス4年連続引き上げを勧告
熊本市人事委員会は、職員の月給を引き上げるよう勧告しました。 対象は、窓口を担当する事務職員や市立学校の教師など9287人です。 熊本市の4月の平均月給は、市内の民間事業所71カ所の平均を1万4032円下回っていて、この差を解消するため3.88%の引き上げが必要と・..
熊本県警のサーバーに不正アクセス 国内外に12万件のメールが送信される
熊本県警は、メールサーバーに不正アクセスがあり、およそ12万件のメールが送信されたと明らかにしました。 県警によると、6日午前4時45分ごろから午後5時半ごろまでに、国外から不正アクセスを受け、メールを発信するアカウントの権利を一時的に取得され、国内外に・..
特殊詐欺などの被害防止へ JAバンクと熊本県警が協定
熊本県警と熊本県JAバンク運営協議会が、特殊詐欺などの被害防止に取り組む協定を結びました。 協定は、県内での特殊詐欺被害の増加を受け、締結されました。 県警によると、県内では、今年9月末時点で、電話で「お金」詐欺で7億1600万円、SNS型投資ロマンス詐欺で1...